PR

【初心者向け】新作歌舞伎「刀剣乱舞」の舞台情報&視聴方法、歌舞伎が楽しくなるおすすめ配信をご紹介!

刀剣乱舞

人気ゲーム「刀剣乱舞」と歌舞伎が融合した新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」。

この記事では、新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」について、新作歌舞伎とはどんなものか、公演情報などを紹介していきます。

歴史とファンタジーが融合したストーリーや豪華なキャスト、ライブ配信やイヤホンガイドなどの利便性、公演のスケジュールやチケット情報、お弁当やグッズの販売情報など、読むことで新作歌舞伎の魅力や楽しみ方を知ることができます。

舞台に行く予定の方や興味のある方にとって、公演の期待感を高める一助になると思います。

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」について

人気ゲーム「刀剣乱舞」がついに新作歌舞伎として舞台に登場することになりました!

新たな本丸の誕生に多くの審神者も気になっていると思います。

しかしながら歌舞伎自体を敷居が高くてとっつきにくいと感じていたり、そもそも新作歌舞伎とはどんなものなのか分からないということもあるかと思います。

この記事では新作歌舞伎とはどんなものか?また公演情報やキャスト情報など紹介していき、少しでも歌舞伎本丸の魅力を伝えていきたいと思います。

新作歌舞伎とはどんなもの?

歌舞伎は大きく以下の3つに分けられます。

  • 古典歌舞伎(江戸時代の作品)
  • 新歌舞伎(明治以降の作品)
  • 新作歌舞伎(戦後の作品)

つまり新作歌舞伎は戦後~現代の作品を歌舞伎の演目にしたものになります。

例えば「ワンピース」を題材にしたスーパー歌舞伎も新作歌舞伎になるわけですね。(スーパー歌舞伎の方がだいぶ演出が派手ですが)
あとは初音ミクとコラボした超歌舞伎とか(あれはペンライトOKですが)

「ワンピース」以外だと「風の谷のナウシカ」や「NARUTO」、「ファイナルファンタジーX」なども話題になりました。

歌舞伎というと敷居が高い、格式が高いというイメージがありますが、最近はこのように若い人も見に行きやすい作品が多く演じられています。

新しい作品だからこそ今までにない新しいストーリーや演出があり、まだ誰も見たことがない歌舞伎に触れることができるというのも一つの楽しみでしょうね。

今作は百年、千年の長い歴史をもつ名刀たちが、現代のゲームで人の形をとって、それが古典芸能である歌舞伎となっていくというのは歴史と古典と現代の作品が合わさった、今だからこそ見ることができる歌舞伎なんですよね。

いい作品は何度も上演されて改良されて、ひょっとしたらいつかは新しい古典として次の世代に受け継がれていくのかもしれません。刀剣や付喪神がモチーフの作品が他にも出ても面白いですね。

伝統を継承していくことも新しいものを創造していくことも、どっちも歌舞伎の発展に必要な要素なんだろうなと思います。

新作歌舞伎とは、伝統的な歌舞伎の要素を取り入れつつも、新たな表現やアプローチを追求し、現代の観客に新たな感動や新しい観劇体験をさせてくれる作品です。

本作の概要

刀剣に宿る付喪神が戦士の姿となった刀剣男士を率い、時間遡行軍による改変から歴史を守る人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」。刀剣男士として登場する文化財は刀剣ブームを巻き起こしました。また、舞台やアニメ、映画と、さまざまなジャンルで取り上げられ、今や日本が誇る人気コンテンツのひとつとなっています。

 そしてこの度、〝刀剣乱舞〟がついに新作歌舞伎として上演されます。歌舞伎の本丸に顕現する刀剣男士は、三日月宗近、小狐丸、同田貫正国、髭切、膝丸、小烏丸の六振り。題材となっているのは、十三代将軍足利義輝が討たれた〝永禄の変〟ですが、この歴史的事件を歌舞伎ならではの発想で大胆に脚色しました。

 次期将軍である足利菊幢丸と妹の紅梅姫の命を奪おうと、時間遡行軍が襲い掛かりますが、三日月宗近たちがこれを防ぎます。やがて松永弾正の助力もあって菊幢丸は元服し、足利義輝を名乗って将軍となりますが、魔物に取り憑かれてしまいます。
 一方、弾正の嫡男の松永久直はそんな義輝を諫めますが……。

月刀剣縁桐つきのつるぎえにしのきりのは

 古典歌舞伎の魅力がふんだんに盛り込まれた話題の舞台に、どうぞご期待ください。

公式HP

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」は、尾上松也さんが初演出を務める作品です。

この舞台では、人気ゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」から生まれた刀剣男士たちが室町時代の足利家に忍び寄る影に立ち向かうストーリーが展開されます。

個人的にはまさか足利義輝と三日月宗近の物語を深掘りするのが歌舞伎本丸になるとは思ってなかったので驚きました。

魅力・見どころ

本作は、実在の歴史的事件である「永禄の変」を題材にしていますが、歌舞伎ならではの発想と脚色が取り入れられています。
歴史物は刀剣乱舞と相性が良いのは知っていたのですが、歌舞伎とこうもマッチするとは…。
刀剣男士たちが時を超えて戦い、歴史の改変を阻止する姿は、歴史とファンタジーの見事な融合です。

また、刀剣男士は、三日月宗近、小狐丸、同田貫正国、髭切、膝丸、小烏丸といった人気の刀たちが登場します。
小鍛冶や曽我物語など歌舞伎とも縁が深い刀たちなのではないでしょうか?
歌舞伎では小道具の一つだった刀が人の形と意志をもったら…なんて、新しい楽しみ方もできそうです。
彼らの迫力ある演技と華やかな舞台装置が合わさった新たな伝統芸能ですね。

古典歌舞伎の要素が多く取り入られているそうなので、古典歌舞伎も知りたくなるという歌舞伎初心者の窓口にもなっているのではないでしょうか。

古典を取り入れつつも新しい、舞台美術や衣装の美しさ、独特の演技スタイルなど、歌舞伎ならではの魅力を存分に堪能できる作品です。

ちなみに、歌舞伎はDVDやBlu-rayなど円盤になることが少ないジャンルなのだそうです。
上記にあげた新作歌舞伎で「ナウシカ」や「ワンピース」「NARUTO」「FF10」円盤が出ているのはナウシカだけだったりします。
生の観劇や配信などで「今」「このとき」しか見れないのは「もののあわれ」とかそういう諸行無常的なやつですか…?
次回作に繋げるためにも円盤になることは期待したいですが、万が一ならないときに後悔のないようにしましょう。
気になっている方はぜひ配信をチェックしてみてくださいね。

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の公演情報

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の日程や公演情報について、キャスト情報など紹介していきます。

日程・劇場など公演情報

日程2023年 7月2日(日)初日〜27日(木)千穐楽
劇場新橋演舞場
原案◆「刀剣乱舞 ONLINE」より (DMM GAMES/NITRO PLUS)
脚本◆松岡 亮 
演出◆尾上菊之丞・尾上松也
上演時間上演時間:幕間を含め約3時間20分
幕間(休憩):30分
開場時間ロビー・客席開場ともに45分前
〈昼の部〉11:15開場/12:00開演
〈夜の部〉15:45開場/16:30開演
※但し舞台準備等の都合で遅れる場合がございます。予めご了承ください
設備各階にコインロッカー(有料100円)
コインロッカーに入らない大きな荷物は1階受付にて預かりあり(有料100円)

脚本の松岡 亮さんは初音ミクとコラボした超歌舞伎の脚本も書かれた方です。
自分もARの初音ミクと歌舞伎のコラボ見ました!古典と現代技術のマリアージュが素晴らしかったです。

演出担当は尾上菊之丞さんと尾上松也さん。

尾上菊之丞さんは歌舞伎から舞踊に転向され、スーパー歌舞伎や宝塚歌劇団の振り付けや演出も担当されています。
三日月宗近役の尾上松也さんは本業の歌舞伎だけでなくドラマやミュージカル、映画の吹替など歌舞伎以外にも様々な活躍しているかなり革新的な方です。今作は初の演出も担当とのこと。

期待しかない面子ですな。

キャスト

三日月宗近尾上松也
足利義輝
小狐丸
尾上右近
松永久直
同田貫正国
中村鷹之資
義輝妹紅梅姫
髭切
中村莟玉
膝丸上村吉太朗
小烏丸河合雪之丞
異界の翁澤村國矢
異界の嫗市川蔦之助
山口左司馬大谷龍生
弾正奥方柵中村歌女之丞
善法寺春清大谷桂三
松永弾正中村梅玉

三日月宗近はいうまでもなく美しいです。
今作では足利義輝との関係性により新たな三日月の一面が見えました。

兼役もあって小狐丸と髭切の出番は少ないですが、三日月と小狐丸の気安いやり取りは他の本丸にはない関係性で楽しいですし、源氏兄弟の絆は健在。

小烏丸の河合雪之丞さん、50代って嘘でしょう?
あの浮世離れした色っぽさと美しさはまさに刀剣の父の貫禄です。

同田貫は江戸っ子口調というかべらんめえ口調というか、めちゃくちゃ合ってます。
斬りゃあいいと言ってのける若さと血気盛んぶりがまさに同田貫。
勝手な印象なんですが、石川五右衛門のイメージが湧きました。

膝丸も同田貫と同じくらい血の気が多いんですが、「兄者~…」という可愛さも両立してるポテンシャルがすげえ。

なお膝丸役の上村かみむら吉太朗きちたろうさん、22歳の最年少という若さでSNSを駆使してTwitterでも鬼ファンサを届けています。機動が早い!

TwitterのAPI制限を食らいそうな吉太郎さんはこちら↓
なおこの後やっぱり制限を食らったようです。

個人的に、小狐丸がめちゃくちゃ歌舞伎映えするなと思いました。
あの獅子のようなもふもふと明るい着物が目を惹きますし、見得を切る姿も派手で目に楽しいです。

松永弾正役の中村梅玉さん、なんと人間国宝。
三日月宗近と並んだ姿に国宝と国宝が並んでるとか思っちゃいました。

刀剣乱舞歌舞伎では普段の歌舞伎では無いカーテンコールでの写真撮影タイムがあります。

舞台上ではキリっと格好よかった人たちの笑顔のギャップがとても可愛いです。

同田貫がファンサをしてくれるんですよ。あの同田貫が!!!
同田貫がファンサをしてくれる世界線やべーですね!!

膝丸はずっと髭切について回ってます。カルガモかな?
髭切が花道でこけてしまったときには花道(床)をペシペシ叩いて怒るという可愛さ。兄者大好きは健在ですね。

髭切役の莟玉さんは松永弾正役の梅玉さんの養子なのだそうで、舞台上でニコニコ笑顔で頭を撫でたりされます。すごく可愛い。

SNSで拡散よろしく!とのことなのでどんどんお願いします。
写真もっと見たい(本音)

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の配信情報

「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の公演は、DMM TVでもライブ配信されます。
公演終了後も見逃し配信が楽しめるので、遠方にお住まいの方や劇場に行けない方でも楽しむことができます。

歌舞伎はDVDやBlu-rayなど円盤になることが少ないジャンルだそうなので(「ワンピース」や「FF10」なども円盤が出てない)気になっている方はぜひ配信をチェックしてみてくださいね。

ライブ配信

DMM TVにて下記3公演のライブ配信+見逃し配信があります。
新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』をぜひご自宅でもお楽しみください。

◆配信公演
2023年7月2日(日)16:30公演〈初日〉
2023年7月27日(木)12:00公演
2023年7月27日(木)16:30公演〈千穐楽〉

7/2初日配信はスイッチング:3800円
7/27楽日昼配信は全景:2200円
7/27千穐楽はスイッチング:3800円
7/27の2公演FULLセット:5500円

配信チケットのご購入、配信内容の詳細は以下のサイトをご覧ください。

初日配信は終わってしまいましたが、アーカイブ配信が始まったら同田貫推しは初日配信も見てほしいです。

いや全振り格好良くて美しくて誰が推しでも最高なんですが、カテコでファンサする同田貫と三日月にけしかけられて花道を駆けてく同田貫と幕が下りて花道に取り残される同田貫と開き直って花道で刀を振るって退場していく同田貫が最高だったもので。

個人的には名乗りと見得と舞の時点(序盤)で完全に元は取れたと思ってたら、そんな最高of最高に可愛い同田貫を見せていただいてありがとうございますと拝むしかできない。
配信めちゃくちゃ売れてほしい。そして続編を作ってほしい。叶うなら同田貫続投でお願いしたい。(我欲がすごい)

とうかぶTV(前後編)

新作歌舞伎『刀剣乱舞』スペシャルサポーターとしてミュージカル『刀剣乱舞』蜂須賀虎徹 役の高橋健介さんと舞台『刀剣乱舞』堀川国広 役の小西詠斗さんが出演されます。

新作歌舞伎『刀剣乱舞』公開記念「とうかぶTV」
DMM TVにて2023年9月5日(火)23:59まで無料アーカイブ配信中です!
それぞれ約15分ほどなのですぐに見れると思います。

高橋さんと小西さんが二人で歌舞伎を見に行ったり絵日記の宿題にしょんぼりしたり浴衣で登場したりしてます。かわいいな。
小西さん字も綺麗だし感想文もすっきりまとまってて上手い。
高橋さんの画力は棒人間ということも知れました。あと感想が後半わやわやになっててかわいいです。

どんな服装で行ったらいいのか?応援うちわは持って行っていいのか?などの審神者からの質問にも答えてくれています。
ゲストとしてイヤホンガイドの解説を担当されてる三浦さんが解説してくれていますが分かりやすい!
応援うちわはダメとのことですがその際にも「うちわを両の手(拍手)にかえてお願いします」と禁止事項を伝えるのもスマート!

大向こうの(○○屋!という)掛け声は基本は大向こうの会という専門の方が声を上げるそうです。
慣れないでしょうし、台詞や効果音などにかぶったらいけないですから止めておいた方が無難ですね。
劇中ではなくカーテンコールがある場合もあるのでそこで声掛けをしたら良いということも教えていただきました。

wikiなどを見ると、実は「大向こうの掛け声は男性がするもの」なのだそうです。
歌舞伎の設立の経緯(出雲阿国が発祥⇒遊女が真似て遊女をどりなどが流行る⇒風紀を乱すと幕府から禁制⇒今の男性が出演する歌舞伎に)を思うと分からんでもない気がします。
でも刀剣乱舞ファンは女性が多いためか、カーテンコールという掛け声や名前を呼んでもOKの時間を設けてくれたのはありがたいですね。
名前も屋号も呼びたいですもんね。天王寺屋~~!!!

実際に三日月宗近と梅玉さんが並んでる姿に「国宝~!」って声が上がるのは面白かったです。確かに!

とうかぶTV後編のゲストは主演・演出の尾上松也さん。
高橋さんと小西さんが松也さんから実戦で歌舞伎を教えてもらいます。
3人がそれぞれ見得を切るのが見れますし、高橋さんが弄られてますwww
三人吉三巴白波の台詞を3人で言ったりとかもここでしか見れないでしょうね。
「必殺!遠近法!」も思い出しました。

新作歌舞伎「刀剣乱舞」はクラッシックな形を基本にしていて古典歌舞伎のある場面、ある演出にリンクしていたりするそうです。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」を見ながらも古典歌舞伎の演出を見れるという歌舞伎初心者の窓口的作品になるんじゃないでしょうか。

月刀剣縁桐のストーリーについても簡単に紹介していたり、今作で出陣する刀剣男士を選んだ理由についても教えてくれてます。

同田貫を入れてくれた理由にめちゃくちゃ拝みました。ありがとうありがとう。
同田貫の無骨さ男らしさを選んでくれてありがとうございます!!

とうかぶのミカタ(全6回)

YouTubeでも新作歌舞伎「刀剣乱舞」について、刀剣乱舞や歌舞伎についてこんのすけ柄の着物を着た押彦さんと武彦さんが紹介してくれています。

どれも5分前後でサクッと見れますよ。

第1回「刀剣乱舞・刀剣男士とは」
審神者はご存じな内容なので「刀剣乱舞」を知らない人向けですね。

第2回「時間遡行軍や今作の時代背景について」
ご存じの内容かと思いきや時代背景の説明があるのがありがたいです。

第3回「歌舞伎とは」

歌と舞いと演技の当て字と知ったときは驚きましたね。
これらが合わさった総合芸術といえます。

第4回「け(効果音)や大向こうについて」

附けという木を打ち鳴らして音を出す効果音についてや大向こうとはどんなものかの解説と実演があります。
附けの有る無しでこうも違うんだなということが分かります。

第5回「振付・演出の尾上菊之丞さん」
菊之丞さんは松也さんの御近所の縁だそうですwww
宝塚歌劇団の振り付けなども担当されている方です。

第6回「主演・演出の尾上松也さん」
三日月宗近役の松也さんがゲスト回。
松也さんが最初に知った「刀剣乱舞」は舞台の方だそうです。
演出についてや、歌舞伎での刀剣男士たちのビジュアルへのこだわりについて。

公開舞台稽古の様子

その他公開舞台稽古の様子など
解説動画を見た後だと、これがそうか!という新たな気付きが得られてとても楽しいです。
名乗りと見得と舞のシーンのピックアップがほしい。

個人的におすすめはこちら↓
膝丸のカッコよさと可愛さが端的に分かります。

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」グッズ・お弁当など物販情報

グッズ販売・通販

公演会場では、オリジナルグッズの販売も行われています。
刀剣乱舞のキャラクターグッズや関連商品などが揃っており、ファンの方々にとっては必見のアイテムとなっています。
公演に行く際には、ぜひグッズショップでお気に入りのアイテムをゲットしてください。
劇場限定を除いた商品の通販もあります。

グッズラインナップ

新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』 筋書
1,600円

筋書イメージ

◆劇場内での販売2階ロビー中央特設会場
販売時間:開場時間~開演まで/幕間(休憩)時間
支払方法:現金・クレジットカード・交通系IC

  • ※こちらの売場で公演グッズもお取り扱いしています。

1階ロビー右手 筋書売場
販売時間:開場時間~開演まで/幕間(休憩)時間/終演後15分間
支払方法:現金のみ

筋書は公演プログラムが書かれたパンフレットに相当するものです。
場合によっては稽古中の写真が載ったものや、公演の後半から舞台写真が載った筋書が販売されることもあるそうですが、今作では舞台写真の掲載はないとのことです。
安心して買えます。

公演ブロマイド・舞台写真

劇場、公式通販にて、新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』公演グッズ・ブロマイドを販売となります。
また、7月8日(土)より歌舞伎座 地下2階 「木挽町広場」特設スペースでもご購入いただけます(一部の商品を除く)。

ランダムは悪い文明…と思っていたらなんと選べるブロマイドも購入できます。

↓のようにブロマイドの販売告知が無くても「別売りのブロマイド~」とあるように後から追加で公開されるのが一般的だそうなので、ランダムポストカードの絵柄がどうしても欲しい!というのでなければブロマイドの販売を待つのも良いと思います。

Image

公演の後半からは舞台写真も選んで購入できるとのこと!
ワンショット、ツーショット、遠景もあると聞いて夢のようですわ。

選んで買える舞台写真はこちら!
7/14から会場で買えるのは61枚!

7/15 10時よりネット通販限定で買えるのは82枚!
計143枚!!

舞台写真だけで諭吉が飛びますが!?
舞のときの写真まであるの最高だなちくしょう!(買います)

7000円分買うと送料が無料になるそうなので、とりあえず7000円分は買えばいいかな??

公式通販について

◆通販松竹ストア内「松竹歌舞伎屋本舗」公式通販サイト
・公演グッズ
https://store.shochiku.co.jp/shop/c/ctouken/
・ブロマイド
https://store.shochiku.co.jp/shop/c/cenbujo01/
販売開始:7月2日(日)16時~(一部商品のみ)

※公演終了後に松竹歌舞伎屋本舗 各店舗(実店舗)でも、公演グッズの一部商品を販売予定となっております。詳細は松竹歌舞伎屋本舗Twitterにてご案内いたします。

受注生産商品もあります!
見得や平伏といった歌舞伎ならではのアクスタですね。

イヤホンガイドについて

「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の公演では、イヤホンガイドサービスが提供されています。

専用のイヤホンを借りることで、舞台上の音声もきちんと聞き取ることができます。

◆受付場所劇場外 特設受付
受付時間〈昼の部〉:11:00~開演12:00まで
    〈夜の部〉:15:30~開演16:30まで


支払方法:現金・交通系IC

1階ロビー左手 特設窓口


受付時間:開場時間~開演まで/幕間(休憩)時間


支払方法:現金・交通系IC

イヤホンガイドの購入はこちら(事前予約がお得)

イヤホンガイドスペシャルナビゲーターは三日月宗近役の鳥海浩輔さん!

しかも

  • 鳥海さんには、開演前・休憩時間・終演後のお時間に、イヤホンガイドをご利用の皆さまをナビゲート
    (本編上演中は歌舞伎に詳しい解説者による解説を放送します)
  • 休憩中には、本公演の三日月宗近役、そして演出もつとめる尾上松也からお客様へのメッセージコメントも放送。作品への熱い想いや見どころなど、ここだけの特別メッセージを幕間で放送します。お弁当と一緒にぜひお楽しみください。

という豪華っぷり。
イヤホンガイドの内容も歌舞伎のお約束や物語の歴史背景、キャラクター設定や語りの言葉など分かりにくいところの解説をしてくれて歌舞伎初心者にも刀剣乱舞初心者にもありがたいやつです。

イヤホンガイドの解説内容(一例)はこちら↓

・歌舞伎独特の約束事
・出演俳優や屋号の紹介
・物語の歴史背景やあらすじ
・登場人物のキャラクター設定
・なじみの薄くなってしまった言葉や習慣
・聞こえてくる楽器や唄・語りのことば
・大道具、衣裳、鬘、小道具の名前や意味など

*イヤホンガイド放送タイムスケジュール*

開演25分前から幕間の休憩中にも何度もコメントがあります。
これはもうずっとイヤホン外せないですね。

なお、開演前と幕間のコメントはオンライン配信もされているとのこと!
新橋演舞場に行けなくても一部を聞くことができます。

■オンライン配信

開演前と幕間のイヤホンガイド放送は、オンライン配信(有料)もしています。(鳥海さんナビゲート音声、松也さんメッセージ放送も含む)

配信期間: 7/2 20:30 ~8/31 23:59
価格:各300円

詳しくはこちら!

お弁当

公演では、お弁当の販売も行われています。
お弁当は事前に予約することが可能で、幕間に食事を楽しむことができます。

◆販売場所1 階ロビー左手 ドリンクカウンター
販売時間:開場時間~開演まで/幕間(休憩)時間
支払方法:現金・クレジットカード・交通系IC

特製幕の内弁当 極(きわめ)
1,500円

  • ※数量限定のため売切次第販売終了となります。

刀剣あいす 誉(ほまれ)
600円

詳細は以下のサイトをご覧ください。

お弁当もアイスも刀剣男士のモチーフカラーが入ってるんですよ!可愛い!
ただしお弁当は激戦区です!だいたい売り切れる!

問題なく買えたという方のレポはこちら↓
ツリーまで含めて有益すぎる情報ありがとうございます!

◆飲食について劇場内での飲食は開演前・幕間で可能です。ロビーや座席でもお召し上がりいただけます。
なお、アルコール類は劇場食堂で販売しており、食堂にて飲食可能です。

事前WEB予約ができなかったり、早くに行けなくてお弁当が買えそうにないときや食べきれるか分からないからもっと軽食が良い場合はこちらの方のツイートのツリーを参考にしてみてください!とてもありがたいです。

  • 歌舞伎座近くの白金ぷらちなやさんの焼きいなり
  • 歌舞伎座、1階のお弁当やさんの築地天むす
  • 小烏丸の中の人の好物、地雷屋の天むす

等多数あり
幕間は30分あり、チケットを見せれば再入場が可能なので買いに出ることもできます。

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」のチケット情報

公演会場の席によって、鑑賞のポイントや見どころが異なります。たとえば、花道付近の席では、役者たちが入場や退場する際に近くで演技を見ることができます。
一方、2階席からは、舞台全体を見渡すことができ、全体の構図や演出の一体感を感じることができます。
自分の好みや鑑賞スタイルに合わせて、席の選択を考えてみてください。

2等B席は花道に近くて見やすいのかと思いきや「花道は見えない」と教えていただきました。だからこの値段なのですね。

料金

1等席15,000円(税込)
2等A席9,000円(税込)
2等B席5,000円(税込)
3階A席5,000円(税込)
3階B席3,000円(税込)
*桟敷席(お弁当付き)18,000円(税込)

*桟敷席は「チケットぴあ」のみ

チケット販売で炎上?歌舞伎と2.5舞台の売り方の違いによる悲劇

SNSでのチケット販売で起こった騒ぎは互いのチケット販売事情を知らなかったすれ違いの悲劇だと思います…。

新作歌舞伎の先行チケット販売後にSNSで空席の状況について情報が出たのですが、刀剣乱舞ファンが「FC先行で買った1等席が後ろの端っこになったけど運だから仕方ない…」とガッカリしてたら歌舞伎ファンから「良席を選んで買ったらいいよ」と教えてもらい、そこで初めて歌舞伎は一般販売で席を選んで買えるということを知ったという流れ。
席を選べるの知ってたら最初から席を選べない先行に申し込まずに一般で買ったんですよね…。(激戦区でしょうけども)

初めての歌舞伎だからこそ花道近くの1階席で見たくなると思います。
売り方をあらかじめ調べたらよかったのに、と思われるでしょうが、たぶん互いに自分の界隈の売り方で売られると思ってたし、そもそも売り方が違うとは思ってなかったからでしょうね。
歌舞伎側からしたら「先行は人気作品を確実にGETするためで席を選びたいなら一般で買うのが普通」と思い、一方で刀剣乱舞側は「ファンクラブの有料会員に先行で良席を優先的に配って、席の場所は先行も一般も運次第」と思います。

実際にFC先行が出たならそう扱われると思っていたら実は一般以上に座席ガチャ。

できれば歌舞伎側も刀剣乱舞運営側も「歌舞伎は一般販売で席が選べる」ことを告知していたらこの騒動はなかったんじゃないかなと思います。

下の図では一等席の1階右後列の一部が空席ですが、このように一席ずつ選んで購入することができます。
羨ましい反面、刀ミュや刀ステで導入されたら今以上に鯖落ち不可避でしょうな…。

歌舞伎だと安いチケットで何度も通うことが多く、値段の高い一等席の後列は余りやすいそうです。

こちら↓は一等席の2階。

まあ観劇した人たちからは好評の声ばかりですし、今の売り切れ状況をみると先行で買っておいて良かったのかなと思ったりもします。

実際とても面白くて、チケットを買い足した人も多いです。
古典歌舞伎も多く取り入れているそうですが、歌舞伎初心者にも配慮されてセリフ回しも分かりやすくしてくれてるんでしょうね。

今(2023年7/10)は一番左列の一等席に空席がありますが、受付終了日が近づくと手数料がお得になるようで、また売り切れになるかもですね。

◆当日券について

残席がある場合、新橋演舞場切符売場にて昼の部・夜の部ともに午前10:00より先着順にて販売いたします。お支払いは現金及びクレジットカードになります。なお、当日券販売用別枠でのお取り置きはありません。

また、チケットWeb松竹では開演30分前まで販売をしております。

◆チケットの転売・譲渡について

チケットは正規販売ルート(興行主催者、主催者より正式に販売許可を得たプレイガイド、ファンクラブなど)でご購入いただきますようお願いいたします。
チケットを購入後、やむを得ない事情でご観劇いただくことが困難になったお客様は、チケット券面金額でのリセールを行っている下記サービスのご利用をご検討ください。

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」まとめ

新作歌舞伎「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」は、歌舞伎初心者でも「刀剣乱舞」を知っている方々にとっても魅力的な作品です。

逆に刀剣乱舞を知らなくてもきっと楽しめる作品になっていると思います。

歴史とファンタジーの融合、豪華なキャストと演出、そして歌舞伎ならではの魅力を堪能できる点がポイントです。

劇場で観るもよし、ライブ配信で楽しむもよし。キャスト情報やイヤホンガイドの詳細、お弁当やグッズ情報、席毎の見どころ、SNSでの評判など、さまざまな要素を考慮しながら、ぜひ「刀剣乱舞~月刀剣縁桐~」の世界を体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました