PR

『映画刀剣乱舞-黎明-』のネタバレ感想レポと入場特典やコラボまとめ!

刀剣乱舞

ついに公開された映画 刀剣乱舞 黎明。前作から4年を経ての第二弾です!

今回の記事ではまずあらすじやキャスト紹介、そしてネタバレなしの感想からまとめていきます。

あらすじ感想からはネタバレが飛び交うので注意してください。

個人的にはネタバレを見ずSNSを閉じてすぐに映画館で見てほしい、そんな映画体験でした。

2024年4/1からDMM TVプレミアムで見放題配信が開始されました!

映画 刀剣乱舞 黎明のあらすじ

前作の継承とは話の内容自体は繋がっておらず、継承とも刀ステとも違う別本丸の話になります。

西暦995年 京都

藤原道長(柄本明)が栄華を極めた平安期の都。道長と安倍晴明(竹財輝之助)の密談により、大江山に住まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光(津田寛治)たちは、見たこともない敵の軍勢に道を阻まれる。

その正体は歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が放った“時間遡行軍”。

だが、異形の力に圧倒される頼光らを救ったのは、歴史を守るべく戦う“刀剣男士”たちだった。

三日月宗近(鈴木拡樹)率いる部隊は次々と敵を斬り伏せ、頼光らに歴史通りの「鬼退治」を果たすよう促す。

しかし、先へ向かった山姥切国広(荒牧慶彦)を追い鬼の根城へとたどり着いた三日月宗近が目にしたものは、酒呑童子の最期の呪いを受けた山姥切国広が光とともに消えゆくその瞬間だった――。

西暦2012年 東京。

いつもの帰り道。高校生・琴音の耳に聞き慣れない音が届く。引き寄せられるように向かった先で目にしたのは、禍々しい影と戦う一振りの太刀だった。戸惑う琴音だが、不思議な声に導かれるままその名を口にする。

「――三日月宗近」

内閣官房国家安全保障局。

日本各都市では市民が突如意識を失う事件が多発。さらに時間遡行軍が各地に出現していた。時の政府から遣わされた刀剣男士・山姥切長義は並ぶ官僚たちに“特命任務”の開始を告げる。

「特命任務は、この時代に出現した時間遡行軍の殲滅。並びにこの事態への関与が疑われる山姥切国広の確保、状況次第では破壊もあり得る。先行している三日月宗近も捕捉対象とする。要請に応じ、各本丸より戦力が投入される。協力して任務の遂行にあたる。以上」

消えた山姥切国広、それを追う三日月宗近の運命は?

時間遡行軍の真の目的とは!?

日本映画史に新たな ❝黎明❞ を告げる戦いがはじまる。

公式HP

映画 刀剣乱舞 黎明のキャスト

前作にさらに刀ステから山姥切長義や一期一振、堀川国広や小烏丸。そして映画 初のキャストとして膝丸や髭切が参戦します。

今作では現代に出陣することになり、更に気になる点は「仮の主」というもの。

刀剣男士

  • 三日月宗近:鈴木拡樹
  • 山姥切国広:荒牧慶彦
  • へし切長谷部:和田雅成
  • 山姥切長義:梅津瑞樹
  • 髭切:佐藤たかみち
  • 膝丸:山本涼介
  • 骨喰藤四郎:定本楓馬
  • 一期一振:本田礼生
  • 堀川国広:小西詠斗
  • 小烏丸:玉城裕規

歴史上の人物

  • 源頼光:津田寛治
  • 安倍晴明:竹財輝之助
  • 藤原道長:柄本明
  • 酒呑童子・伊吹:中山咲月

仮の主

  • 琴音:秋田汐梨(三日月宗近の仮の主、軽音部所属のJK、都内高校に通う)
  • 実弦みつる:中山咲月(長谷部の仮の主、福岡の女子大生、高速バスで博多から東京へ向かう)
  • 各務かがみ:柳 美稀(内閣官房国家安全保障局勤務の公務員、山姥切長義の仮の主)
  • 倉橋:堀内正美(京都のとある神社の神職、源氏兄弟の仮の主)

こちらはネタバレ注意
  • 石切丸:崎山つばさ
  • 大典太光世:磯野大
  • ソハヤノツルキ:飯山裕太
  • 数珠丸恒次:高本学
  • 鯰尾藤四郎:前嶋曜
  • 前田藤四郎:大崎捺希
  • 博多藤四郎:木津つばさ
  • 大包平:加藤将
  • 鶯丸:廣瀬智紀
  • 宗三左文字:佐々木喜英
  • 太閤左文字:北乃颯希
  • 加州清光:松田凌
  • 和泉守兼定:田淵 累生
  • 陸奥守吉行:蒼木陣
  • 不動行光:椎名 鯛造
  • 鶴丸国永:染谷俊之
  • 鶴丸国永:健人
  • 肥前忠広:櫻井圭登
  • 倶利伽羅江:土屋神葉

気になるのが仮の主についてだと思いますが、個人的には刀剣男士と仮の主との関係性はめちゃくちゃ良かったです!
それぞれの主従の珍道中をスピンオフで出してほしい。絶対おもしろい。特にへっしーとギャル審神者。

初日の舞台あいさつまとめはこちら
だいたいコントでした。

映画 刀剣乱舞 黎明の見どころ・感想

ネタバレなしの感想はこちら↓

◇良い点

  • 長義推しは見て損なし
  • 刀剣男士と仮の主の関係が良い
  • 仮の主を小娘と呼ぶ長谷部
  • 戦闘シーン全部
  • 現代を満喫するマイペース爺
  • fgo
  • 長義推しは見るべき
  • こんなんオタクが好きなやつじゃん!
  • 聞いてないんだが????
  • 渋谷バトルで悪い点すべてを許せる

◇悪い点

  • 一部を除いて刀剣男士の出番が少ない
  • もうちょい設定を出せ匂わせで終わるな
  • オリキャラに思い入れを持てないまま終わる可能性がある
  • 冗長でテンポが悪く感じるところがある

減点方式だと今作は甘く採点して70点くらいかなとなるんですが、加点方式だと刀剣男士と仮の主との関係の良さで100点、最高過ぎる長義で200点、圧巻の戦闘シーン500点、渋谷バトルで1億万点!!!みたいになります。
算数のできないアホの加点かな。

刀ステの雰囲気とも違っていて、溢れる特撮みを感じましたね。

実写ということで合う合わないはどうしてもあるでしょうが、2.5舞台や特撮映画などが楽しく見れる人は大丈夫だと思います(シン・仮面ライダー面白かったのでおすすめ)

あと山姥切長義推しはみてほしい。
梅津さんの美しさと高慢さと格好良さを追求した最高の山姥切長義を見てくれ。

公開記念特番を公式Youtubeにて公開中!

初公開の本編映像やメイキング、オフショット、インタビューなど貴重な映像が盛りだくさんの内容でファンの方はもちろん、初めて「刀剣乱舞」に触れる方もお楽しみいただける大ボリュームの約38分!

◇あらすじ感想 (以下ネタバレ注意!)

序盤や殺陣について

能や歌舞伎など古典芸能でも有名な大江山の鬼退治、しかしそこに居たのは鬼ではなく人間の集落。
ここがエグみポイント①

”敵対するものを鬼や化け物として退治する”
古今東西で行われてきたことですよねぇ…。
スサノオが八岐大蛇やまたのおろちを退治して草薙の剣を手に入れた神話だって、大和朝廷に従わない部族を制圧して製鉄技術を手に入れた比喩じゃないかと言われてたりしますね。
西洋だとキリスト教に従わない国やキリスト教以外の神は悪魔だとして制圧していった十字軍が有名ですかね。(アシュタロトとかバアルとかベルゼブブ、クトゥルフ神話でも有名なダゴンも元は豊穣神)

渡辺綱が腕を切り落としたシーンがアップになってましたが、これが茨木童子の逸話になったのかな〜と思いました(絵面はエグい)
はっきりと見れてないんですが、この切り落とした腕の人が女性だったら更にエグいですねぇ…。
茨木童子は女に化けるってありますしね。
そして渡辺綱が茨木童子の腕を切り落としたのが「鬼切丸」と呼ばれる刀で、現在は北野天満宮に所蔵されている「髭切」になります。
あの刀が兄者か~という気持ちと、もしこの戦場に髭切が出陣していたとしたら彼の心情はどうだっただろうな…という気持ちのせめぎ合い。

里の人間たちが助けを求めながらも斬られていくそれらすべてを「鬼には見えない」と思いながら歴史通りにと目を瞑り時間遡行軍を追って駆けていく山姥切国広。
この時の山姥切国広の心情を思うとなかなかやりきれないですね…。人間は愚か…。

駆け付けた先には集落の長であろう酒呑童子は修験者の変装をして潜り込んでいた渡辺綱に毒の酒を盛られて苦しんでいました。(鬼の動きを封じる神から授かった酒という逸話通りですね~エグい)

「千年経とうとも許さない。自分たちを迫害するこんなものが人の歴史ならば滅んでしまえ」

そんな呪いの言葉とともに人間だったはずの酒呑童子の額に角が生え山姥切国広が呪いを受けてしまいます。
酒呑童子がなぜそんな力をもっていたのかはよく分かりませんが、古典とはだいたいそんなものですね(里見八犬伝の呪い云々を思い出す)

駆け付けた三日月宗近が見たのは消えていく山姥切国広だった。

酒呑童子は呪いの言葉を最期に源頼光により首を斬り落とされます。(そして酒呑童子の首を斬ったのが童子切安綱)

そんな序盤から始まっていきます。

山姥切国広が消えていくシーン、儚さもありつつ美しいです。

初日の舞台挨拶で「花びらが1枚ずつ崩れ落ちて消えていくイメージ」でと監督から言われたけど花びらになったことないから分からないと言われてましたが、ちゃんと花びらが崩れ落ちていくようでしたよ!

戦闘シーンはすべて最高。
初日挨拶でも言われていたのですが、火花や剣戟の演出効果がすごいです。
剣戟の音は刀ごとに響きを変えてすべて撮り下ろし。リピートさせたものはないそうです。
音響効果担当者がアカデミー賞をとったこともある大御所かつ刀マニアで「この場面の音はこれ!」と言って監督にすら譲ってくれなかったそうですから相当のこだわりですね。

殺陣は刀剣男士一振り一振りすべて違います。
なんなら刀ステとも若干違います。本丸ごとの個体差!
ここもこだわりポイントの一つでしょうね。

勝手な殺陣解釈はこちら↓
完全素人なので幻覚でも見たのかというレベルで全く違う可能性がある点はご留意ください。

個人的な殺陣解釈ポイント
  • 三日月宗近の殺陣は重心が低くてかつ袖のひらみを綺麗に見せるため振りは大き目な印象。
    刀の切っ先が弧を描いて三日月のように魅せるところ本当に美しい。
  • 山姥切国広はマントのひらみがもはや職人の域。
    飛んだり跳ねたりは少な目で体の動きや回転を入れて自然なひらみにしてる。
    刀と鞘の二刀流が持ち味。
  • 一期一振は重心は高めで軽やかなフェンシングのような洋風みがあります。
    腕だけで斬る感じなのですが、日本刀(しかも太刀)でそれをするのはかなりのゴリ膂力ですな。
  • 小烏丸は鳥のような身軽さと鋭い一撃を両立させる経験豊富な古刀。舞のような優雅さとの緩急がエグい。
    太刀で飛んだり跳ねたりが多いのは鶴丸と小烏丸くらいでは?(鳥太刀はみんな鳥っぽく跳躍するかと思いきや鶯丸は圧倒的に【静】の動き)
  • 堀川国広は飛んだり跳ねたり忍者のようなワイヤーアクションが多め。これは確かに初日の舞台挨拶で言ってたように殺陣のたびにピアスが吹っ飛ぶだろうなと思います。
    暗殺者のように敵の後ろに回って斬るのが多いので、なるほどお得意なんですね。
  • 骨喰藤四郎は脇差らしく素早くて身軽な動きが多め。
    堀川と同じようにワイヤーアクションは多いですが敵の後ろに回ったりは少なかった印象でまっすぐ敵に斬り込んでいきます。
  • 髭切・膝丸は連携シーンが多いです。対のような互いを補完するような剣戟で、特別に殺陣指導が事前に行われたのも分かります。
  • へし切長谷部は洋風な見た目や動きに反して重心が低い印象。
    重心が低いと一撃が重くなるんですよね。これは「圧し切る」のが得意な個体。
    あと早い。さすが起動上位の黒田組。
  • 山姥切長義は国広と同じくマントのひらみがヤバい。回転しながら斬り込んでいくのは国広の殺陣と似てるんですが重心は低く一撃が重く力強い印象。動きの一つ一つが堂々としていて美しさと高慢さと自信のありようを表現していてベネ。

刀剣男士と仮の主

2012年、現代の東京。

現代に現れた時間遡行軍を倒すべく、各本丸から刀剣男士が送り込まれます。
つまり三日月と長谷部、髭切たちは別々の本丸出身なんですね。
別本丸との共同戦線は熱い。

そして時間遡行軍への関与が疑われた山姥切国広を捕縛あるいは破壊を命じられたのが時の政府から派遣された山姥切長義。
ここで長義をぶつけてくる辺り、相変わらず時の政府は人の心がない。
もしもこれが加州清光だったら一文字則宗をぶつけただろうなという嫌な確信すらありますわ。

現代に顕現するにあたり、刀剣男士たちは自分たちだけで存在を確立できないようです。
水をかけられたアンパ●マンのようになるイメージだそうな。
そのために仮の主が必要になる(fgoを感じた)

刀剣男士と仮の主の関係性はそれぞれ良いものでした。
欲を言うなら主人公格のJK審神者:琴音ちゃんだけじゃなく他の主従にももっとスポットを当ててほしかったですね。

  • 三日月宗近とJK:琴音

琴音は幼い頃から物の声が聞こえるため、ノイズのようなそれを嫌ってヘッドホンを着けて過ごしているJK。
三日月からは審神者の才能があると言われています。
夜中に黒い化け物とチャンバラやってる和服の美丈夫とかいう不審者に流されるまま名前を呼んでしまった琴音ちゃん、流され系主人公の素質もある。
抹茶らてまきあーとを堪能して現代を満喫するマイペース爺に振り回されてる辺りも高ポイント。

  • 山姥切長義と国家公務員:各務かがみ

各務はリーマン社畜っぷりが長義と共鳴したのかと(パンフレットとシナリオブック待ち)
各務は国家公務員ながらも他の官僚から窓際の税金泥棒とか言われてましたが細々とお茶くみしたり、気が弱いかと思いきや襲撃があったときには自分は逃げずに避難誘導したりと、「自分がやれること、やるべきことを逃げずにやれる」人物として描写されているように思いました。
長義はこういう人間好きそう。
ほかの主従を見る限り、へし切長谷部は福岡、髭切たちは京都というように現代に実際に存在する刀剣の場所で顕現されているようです。
ということは徳川美術館のある名古屋から東京まで山姥切長義と各務の東京行のストーリーがあったはずなんですよ見たい。
最後の別れ際のやり取りはめちゃくちゃ最高で、彼らの間にも描かれていないところで何かしらの繋がりや絆があったんだなと感じられました。
梅津さんも仮の主との関りはあまり多くはないけれど、そこを表現したいと言ってましたね。

刀剣男士との縁が分かりやすいのが実弦と倉橋でしょうか。

  • 髭切・膝丸と神職:倉橋

倉橋といえば恐らくは安倍晴明の子孫でしょうね。
安倍晴明の末裔で土御門から分家して、安倍倉橋麻呂の名に因んで「倉橋」となったと言われています。ちなみに家系は現代も続いています。
大江山の鬼退治を藤原道長に進言し、酒呑童子を生み出す要因の一つとなった安倍晴明の末裔が仮の主となったんですね。
しかも呼び出した場所は髭切が所蔵されている北野天満宮。倉橋はそこの神主なんでしょうね。
呼びだした際に髭切だけでなく膝丸まできたのに驚いてました。
それはそう。膝丸は北野天満宮に関わりがないので完全に兄弟刀という縁だけでひっ付いてきた弟の鏡ですな。

  • へし切長谷部とギャルJD:実弦みつる

そして実弦は本名は「黒田実弦」
黒田如水の言葉を諳んじるJDなんているか、歴オタかと思っていたらまさかのでした。
へし切長谷部は「なぜ主から離れてこんな小娘と…」とずっと素っ気なく振る舞い「小娘」と呼び続けてまともに名前も知らなかったようで、最後の別れの際に「黒田」の名を聞いて茫然としてたのが妙にツボでした。

たぶんあれは自分から名前を聞いてもいなかったんだろうなぁwww
この流れで同性なだけで関連がないってことはないでしょうし、世が世なら黒田のお姫様。
あれ自分のとこの本丸に帰ってからも暫く呆けてそうだし折に触れてはあの言葉遣いと態度と怪我させたことを思い出して悶絶してそう。ついでに黒田組にイジリ倒されそう。

サントラにはJDギャル審神者とへし切長谷部のBGMもあります。
ぜひ聞いてみてください。多分どの場面の曲か一発で分かる。

「へっしーLet’s Go TOKYO ❤️」

あと気になったのが、2012年の時点で現代の人間の中に刀剣男士を知っている人がいること。
特に政府関係と倉橋が刀剣男士と知ってて呼び出してる風なのが印象的です。

これはひょっとして「刀剣乱舞」がリリースされた2015年にとうらぶ世界でも実際に何かが起こったんじゃないですかね?
完全に妄想になるんですが、ゲームという体で「刀剣乱舞」をプレイしたユーザーは実は本当に審神者になっている、という二次創作設定。
ゲームとして触れていく中で審神者の才能がある人間を調査し、実際に審神者として勧誘されるというストーリーが浮かびましたね。

琴音は2012年の時点で女子高2年生の17歳。
刀剣乱舞が開始となるのが2015年で琴音ちゃん二十歳。
保護者の手を離れたばかりの少女が審神者に勧誘されてそうですねぇ。
ここまで妄想ですがとても楽しい。

彼ら彼女らがなぜ選ばれたのか小ネタや裏設定が分かると妄想込みで楽しさが増しますな。

そしてイレギュラーが山姥切国広と伊吹の主従関係。
山姥切国広が記憶を弄られた面もあるでしょうが、こちらも一つの主従の形でした。

2012年では人が突然意識を失う事件が多発していました。
この事件の原因は人の強い感情「想い」を奪われたから。
うん、よく分かりませんがそういうものなんですね。

酒呑童子にそっくりな現代の少年・伊吹。
彼はある事情から人の「想い」を必要として他人からそれらを奪っていました。(そして後ろにチラつく時間遡行軍)
そんな伊吹を守るために三日月宗近や山姥切長義の前に立ち塞がる山姥切国広。

酒呑童子にそっくりで伊吹つったら伊吹山の伊吹童子なんですよ。
伊吹童子は酒呑童子の幼名で、一説によると八岐大蛇の魂が鬼の形となったモノともいわれます。
明らかに関係のある少年。

そんな伊吹を守ろうとする国広はどこか優しい表情に見えました。
記憶を弄られたからだけではなく、自分の意志でも伊吹を守ろうとしていたようでした。
酒呑童子という鬼にされて歴史の影に消えていくしかなかった人間の慟哭を聞いた国広にとっては、守られなかった側にも手を伸ばしたいとどこかで願った結果だったのかもしれません。

歴史の影に消えるはずの誰かを助けたいという思いは、歴史を守る使命とは別にやはり抱くものなんでしょうね…。(刀ミュと刀ステを思い出す)

しかしながら作中では酒呑童子と伊吹との関連について詳細は明かされませんでした。
シナリオブックで酒呑童子が言い残した千年という言葉、そして995年から千年後の1995年に伊吹が誕生し琴音と同じ17歳になったのが2012年ということらしいです。

酒呑童子は鬼の頭領とされますが、一説によると盗賊団の頭ともいわれています。
冒頭で安倍晴明と藤原道長が人さらいなど鬼の被害について語っていたので、つまりはそういうことなんでしょうね。
「特に害はない京から外れた住民を諸悪の根源である鬼として退治した」という人身御供にされた可能性も否定はできないんですがそこらへんは解釈の余地ありということで楽しめます。

東京集結

それぞれの刀剣男士と仮の主たちが東京へと集っていきます。

山姥切国広を探す三日月宗近と、そんな彼らを追う山姥切長義の三つ巴戦はさいっこうでした!

三日月を覚えていない国広は三日月や長義を敵と認識して斬りかかり、長義としては三日月も国広もどちらも捕獲対象、そして三日月は国広を長義から守りながらも自らに斬りかかる山姥切の伯仲二振りのすべてをいなしていきます。

みんなめちゃくちゃ格好いい!あのシーンはもっと長尺で見たかった!いやテンポが悪くなるか!?でも見たい!
それくらい最高シーンでした。(2回目の視聴を決意)
あの場面はそもそも台本では2行くらいだったのをアクション監督もこだわりまくってあれだけのものにしてくれたので感謝しかないです。(でももっと欲しい)

東京 内閣府にある地下施設に集まる刀剣男士と仮の主たち。

しかし刀剣男士たちが所属する各本丸と連絡が取れなくなってしまう。

次々と「想い」を奪われ倒れていく人間が増えていく。
つまりは2012年の人間が「想い」を失い倒れてしまうことで2205年の審神者の存在が消え、審神者によって励起された刀剣男士たちの存在すら消えてしまう。

審神者の先祖を殺すことで審神者や刀剣男士を無力化するというのは確かに戦略としてはありでしょうがそれが2012年の人間すべてとか規模がデカい!

ラストバトル

内閣府地下施設を襲撃された一行。

山姥切長義が後に残って敵を食い止め、他のみんなで街中へと向かいます。

渋谷のスクランブル交差点でへし切長谷部や髭切、膝丸が時間遡行軍と戦い。

そして三日月と一緒にいることで力が強くなったのか、「想い」の痕跡を見ることができるようになった琴音の誘導により伊吹の後を追ってスカイツリーで三日月とJK審神者:琴音が山姥切国広と伊吹に対峙する多面バトルの開始。

伊吹によって「想い」を奪われた被害者が拡大し、長谷部や髭切たちも徐々に彩を失って存在が揺らいでいく。

伊吹は酒呑童子に意識を乗っ取られており、琴音は伊吹へと呼びかけ説得。(お、王道~…)

意識を取り戻した伊吹が自身を斬るよう山姥切国広に命じ、主と主の言葉を信じた国広の手により首を斬り落とされ酒呑童子と伊吹に分離する。

奪われた「想い」が解放され、意識を失っていた人間たちが目覚めていく。

力を失いかけていた長谷部たちは彩をとり戻し、堂々と煽りの画角で登場する山姥切長義の格好良さに痺れます。

そして目覚めた人間たちを仮の主として新たに顕現したのが鶴丸国永や陸奥守吉行、肥前忠広などの他の本丸の刀剣男士たち。

染鶴が出た瞬間、劇場内で叫ぶかと思いました。
健人鶴まで出て別個体!別本丸!!とテンション上がりまくりました。
確かに!確かにこの渋谷のラストバトルで劣勢の状況で他本丸の男士たちが救援に来たらめちゃくちゃ熱いだろうなと思ってましたが!まさかこんなサプライズが貰えるとは思っていませんでした。
マジで劇場版だこれ!
終局特異点実写化を見てるのかと思ったのは内緒です。
いやでもオタクであれが嫌いな人おる!?

前作で出た倶利伽羅江や刀ステではなく刀ミュから石切丸まで参戦してました。
「刀剣乱舞」の総力戦のようでかなり興奮しましたね!

和泉守もいて、維伝の刀剣男士はほぼ揃ったのに南海太郎朝尊はいないのかなと思ったんですが、南海先生を単騎出陣させる審神者はいないって意見を見かけて笑いました。
確かに。たぶん本刃はめっちゃ興味津々で出陣したがるだろうけど、文久土佐のときのように自力で帰ってこなくなるから肥前の付き添い必須になるね。そら単騎は無理だwww

石切丸の機動だけがおっそいので再現完璧です。
久しぶりに会えましたね石切丸。

加州は仮の主に対しては「愛して」とは言わずに「上手く使ってね」と言うんですね。
加州が愛してほしいのは主である審神者だけなんだろうなと感動しました。
加州清光は世界一可愛い。うちのが一番ですが加州清光はみんな可愛い。

大典太光世とソハヤノツルキの初の共闘などなど短いなかに見どころが詰め込まれてます。

最っ高です!ありがとうございます!!

気になる点

ここからは少しばかり愚痴というか悪い点に対するツッコミになります。
一応折り畳んでおくので気になる方はスルーしてください。

  • 一部を除いて刀剣男士の出番が少ない

序盤で三日月たちと一緒に出陣した一期一振や小烏丸、堀川や骨喰などの出番が少ないのはちょっと残念でした。
戦闘シーンも本丸でのシーンも良かっただけにもっと見たかったです。


  • もうちょい設定を出せ匂わせで終わるな
  • オリキャラに思い入れを持てないまま終わる可能性がある

酒呑童子と伊吹との関連について描写が浅く感じられるんですよね。

酒呑童子の生まれ変わりとか呪いが形となった末に生まれたのが伊吹ということかな!?
そこを!もっと!強調しろ!
オリキャラを立たせるなら設定をもっと出して!
刀剣男士みたいに調べたら分かる匂わせで済まそうとするな!
オリキャラは映画が一次創作だ!
説明台詞はうざったいが、表示とかもっと工夫できたはず。「995年」から「1995年」の表示を出して、そこから2012年までの17年分をスライドショーみたいにすれば「995年」と千年後の「1995年」、そして17年分の経過を意識させられたんじゃないかな!?
という感じですかね。

オリキャラの描写や設定が浅いままだとあまり思い入れがもてずに終わってしまうんですよね。

あとはオリキャラ同士のやりとりではなく刀剣男士とのやりとりをもっと重視して描写してほしかったなと思います。
知らん人同士が絡んでも知らんままなんで…。

「へし切長谷部が仮の主のJDギャル審神者と夜行バスで博多から東京に行く」という一文だけで面白さが天元突破したようにたぶんそっちの方が思い入れは深まったと思われる。

  • 冗長でテンポが悪く感じるところがある

これは主に琴音が戦うことを嫌がったり、ラストバトルあたりの琴音が伊吹を説得するシーンですね。

JKが人殺しは嫌だってところ、王道きたな〜って感じは確かにあります。
所謂、平和ボケしてて戦う主人公や主要人物を綺麗事を言って非難するヒロインみたいな。
テンポが悪くなってイラつく人がいるのも分かります。
ぶっちゃけ自分もあの辺りはタルかったです。

でもな〜現代JKなんてそりゃ覚悟なんて決まってなくて当たり前なんですよね。
平和ボケって言われるムーブだけど、実際に平和だったんだもんね。
子どもが子どもでいることができなかったパライソみたいに覚悟が決まりきったJKとかお出しされたらそれはそれでこんなJKがいるかとなったかも(だかしかしそっちの方が爽快感はある)
子どもが平和ボケできる世界の方がきっと良い世界なんだと思うし、そんな世界にするために武器である彼らは振るわれてきたわけで。
刀剣男士たちはあの場で誰もJK審神者を諌めたり責めたりしなかったのはあの状況での平和ボケをそれでも愛しんだからだとしても良いなと思いました。

という綺麗事に綺麗事をぶつけてみた結果、なんかエモくなったので自分はあのムーブは許容できる気がしてます。

説得シーンはもうちょっと端折るかバックで三日月と国広が戦ってる場面を入れても良いかなと思いました。
それか琴音ちゃんの綺麗事ではない素の感情をぶつける方が人間味はあったかもしれない。(世界のため歴史のためというよりは、友達を返してって言う我を見せた方が歴史に消された酒呑童子と対等になれる点だと思うので)


上の感想と合わせると審神者が見たいのはオリキャラ同士のやり取りではなく刀剣男士同士や刀剣男士が仮の主とのやり取りで魅せる新たな一面だったんだろうなという気がします。
もしくは中心に据えるならオリキャラのキャラをもっと立たせる方が面白さは増す。(ただそれが刀剣乱舞の映画として正しいかどうかはまた別問題)

ここら辺は個人差でしょうから許容できるできないは各自で判断してくださいな。

許容できなくてもラストの渋谷バトルの辺りでほぼ吹っ飛ぶと思うので。
自分はもうあれで悪い点すべてが許容できました。(絶対に2回以上見ることを決意)

正直ラスト10分くらいほとんど記憶に残ってないのでまた見に行きます。

映画 刀剣乱舞 黎明のグッズや入場者特典まとめ

映画 刀剣乱舞 黎明では、4週連続で数量限定の週替わり入場者プレゼント配布が決定しました!

週替わり入場者プレゼント

3月31日(金)より<4週連続>数量限定で週替わり入場者プレゼントの配布されます。

第1週目は、三日月宗近、山姥切国広、へし切長谷部、山姥切長義、髭切、膝丸、骨喰藤四郎、堀川国広、一期一振、小烏丸、
総勢10振りの刀剣男士たちの特製メタルステッカー(10種ランダム配布)をプレゼント。

第2週目は、三日月宗近、山姥切国広、へし切長谷部、山姥切長義、髭切、膝丸、骨喰藤四郎、堀川国広、一期一振、小烏丸、
総勢10振りの刀剣男士たちの特製クリアしおり(10種ランダム配布)をプレゼント。

第3週以降のサンプル画像は順次公開いたしますので続報をお待ちください。

さらに、映画公開記念として、ゲーム連動の来場者特典も決定!

PCブラウザ版・スマホアプリ版『刀剣乱舞ONLINE』にて使用可能なゲーム内アイテム、
「抹茶らてまきあーと」6個がもらえるシリアルコード用紙を3月31日(金)より数量限定で配布いたします。


【数量限定 週替わり入場者プレゼント】概要
●【第1週】3月31日(金)~4月7日(金)
特典:特製メタルステッカー (10種ランダム)

●【第2週】4月8日(土)~4月14日(金)
特典:特製クリアしおり (10種ランダム)

●【第3週】4月15日(土)~4月21日(金)
特典:オリジナルクリアファイル (2種ランダム)

●【第4週】4月22日(土)~
特典:特製A5サイズカード (2種1セット)

※『映画刀剣乱舞-黎明-』上映館で、本作をご鑑賞されたお客様、お一人様につき1つプレゼントいたします。
※通常上映、4D上映共通のプレゼントとなります。
※劇場により数に限りがございます。配布終了の際はご了承ください。
※特製メタルステッカー、特製クリアしおり、オリジナルクリアファイルはランダム配布のため種類をお選びいただく事は出来ません。
※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承下さい。
※特典は非売品です。転売・複製等は一切禁止となります。
※入場時の混雑・感染症予防のため、劇場内でのトレーディングはご遠慮ください。
※入場者特典は週替わりでの配布となりますため第1~3週の入場者プレゼントに関しては残数がある場合でも切り替わりとなりますためあらかじめご了承ください。


【数量限定 映画公開記念 ゲーム連動 来場者特典】概要
●【配布期間】3月31日(金)~4月14日(金) ※第1週、第2週
内容:PCブラウザ版・スマホアプリ版『刀剣乱舞ONLINE』にて使用可能なゲーム内アイテム「抹茶らてまきあーと」6個がもらえるシリアルコード用紙をプレゼント。
「抹茶らてまきあーと」は、刀剣男士1振りの疲労度を最大まで回復します。

※第1週、第2週の入場者プレゼントに同時封入いたします。
※シリアルコード用紙は数量限定につき、なくなり次第終了いたします。
※ゲーム連動来場者特典の入手方法等の詳細は、シリアルコード用紙でご確認ください。

劇場パンフレット&劇場グッズ

公開日2023年3月31日(金)より全国上映劇場にて『映画刀剣乱舞-黎明-』の劇場パンフレット&グッズの販売が決定。

通販限定もあるのでチェックしてみてください。
というか山姥切長義をそっちにもってくるのやり手だな。

◆パンフレット
1,100円
A4判(210mm×297mm)
60P(オールカラー)
※1冊丸ごと「ネタバレ注意」の帯を巻いて販売

劇場パンフレット

◆グッズ
劇場商品のほか、通信販売限定商品も!

グッズ

【通販限定商品】
通販限定商品

*劇場商品・通販限定商品は、下記サイトで同日正午12時より販売受付開始! ※数に限りがございます。
【4月7日(金)より出荷開始】

TOHO animation STORE
ニトロプラスオンラインストア
(注)パンフレット / クリアポスターセット / クリアしおりセット / ポーチ / トートバッグはニトロプラスオンラインストアでは販売いたしません。
*価格はすべて税込

詳しくはこちらをご確認ください。

映画 刀剣乱舞 黎明のコラボまとめ

セブンプリントブロマイドが発売中:第一弾4/16まで、第二弾は5/31まで

L/2L判ブロマイドが、セブン‐イレブン店内マルチコピー機で購入いただけます。

◆第一弾 全2種 〜4/16(日)23:59まで
◆第二弾 全13種 ~5/31(水)23:59まで

セブンプリントの詳細についてはこちら

主題歌「DESTINY」 映画とのコラボMV公開!

3月31日にデジタルリリースされた「DESTINY」と、『映画刀剣乱舞-黎明-』のコラボMVが本日YouTubeにて公開されました。

公開されたコラボMVは映画の本編映像を使用して作成されたMVとなっており、渋谷スクランブル交差点での大迫力の殺陣シーンをはじめ、刀剣男士達の息を呑むような美しいビジュアルが堪能できる豪華な映像となっております。壮大なロックバラードに乗せて紡がれる刀剣男士達の生き様を、お見逃しなく。

—————————————————————

◆楽曲情報
BLUE ENCOUNT「DESTINY」配信中
配信先:https://BLUEENCOUNT.lnk.to/DESTINY

—————————————————————

◆BLUE ENCOUNT プロフィール
Vo. Gt. 田邊駿一 (Instagram
Gt. 江口雄也 (Instagram
Ba. 辻村勇太 (Instagram
Dr. 高村佳秀 (Instagram

熊本発、都内在住4人組。熱く激しくオーディエンスと一体になり、ダイレクトに感情をぶつける熱血なパフォーマンスが話題のエモーショナルロックバンド。

—————————————————————

◆HP: https://blueencount.jp
◆Twitter: https://twitter.com/BLUEN_official
◆LINE公式アカウント: @blueencount
◆Instagramアカウント: @blueencount_official

ティ・ジョイ運営劇場限定オリジナルドリンクの販売が決定!!

ティ・ジョイ上映劇場にて購入者先着特典付きオリジナルドリンクの販売が決定しました。
オリジナルドリンクご購入のお客様にはここでしか手に入らないオリジナルWポケットチケットホルダーをプレゼントします。
是非この機会に劇場にてお求めください。

【販売商品】
オリジナルドリンク-黎明-
(ドリンク内容:ほうじ茶+メープルシロップ)
価格:700 円(税込)

【販売開始日】
2023年3月31日(金)~
※商品は、なくなり次第販売終了となります。

【購入者先着特典】
オリジナル W ポケットチケットホルダー(全1種)
※特典は、なくなり次第終了となります。

【展開劇場】
T・ジョイ新潟万代 / T・ジョイ長岡 / 新宿バルト9 / T・ジョイPRINCE品川 / T・ジョイSEIBU大泉 / 横浜ブルク13 / T・ジョイ横浜 / T・ジョイ京都 /
広島バルト11 / T・ジョイ博多 / T・ジョイ久留米 / T・ジョイリバウォーク北九州 / 鹿児島ミッテ10

『映画刀剣乱舞-黎明-』公開記念!購入者特典付きオリジナルポップコーンバッグ販売決定!

3月31日(金)『映画刀剣乱舞-黎明-』の公開を記念して、全国の上映劇場(一部劇場を除く)にて購入者特典付きオリジナルポップコーンバッグが公開日より販売決定いたしました。特典にはキャラクタービジュアルを使用した缶マグネット(全10種:ランダム配布)をプレゼント!映画ご鑑賞のお供に是非お買い求めください。

※販売劇場により価格・内容は異なります。
※一部上映劇場ではお取り扱いがございません。
※数量に限りがございます。商品なくなり次第、販売終了となります。ご了承ください。

コラボ商品「江戸祭人形焼×映画刀剣乱舞-黎明-」発売決定!

『映画刀剣乱舞-黎明-』の公開を記念して『江戸祭人形焼』コラボ商品が発売決定!

良質なカスタードを包んだカステラ焼に、三日月宗近・山姥切国広の紋、こんのすけを象った焼印を押した限定商品。
包装紙・個包装もコラボ限定のオリジナルデザインなのはもちろん、名刺サイズ(w55mm×h91mm)の特製オリジナルステッカー付き商品となっております。

◆商品情報
●商品名:江戸祭人形焼×映画刀剣乱舞-黎明-
●内容量:12個入
 (江戸祭人形焼こしあん:6個 / キャラクター焼印入りカステラ焼カスタード:6個)
●税込価格:1,728円
●購入特典:オリジナルステッカー(1枚)入り

ご購入はこちらから

ディッパーダンとのタイアップキャンペーン開催決定!

2022年の12月に1号店のオープンから50年を迎えたディッパーダンでは、
『映画刀剣乱舞-黎明-』の公開記念キャンペーンを開催します!

<実施期間>
2023年3月14日(火)~2023年4月9日(日)

<実施内容>

◆クレープ2個ご購入+画面提示でマグネットシートプレゼント
期間中、対象店舗において、クレープ2点ご購入毎にWebクーポンご提示でオリジナルマグネットシートをプレゼント!
※クレープはテイクアウトも可。

◆映画チケット半券ご提示でクレープご購入時にドリンクSプレゼント
2023年3月31日(金)の映画公開日から2023年4月9日(日)までの期間限定で、
クレープご購入の際に「映画チケット半券」ご提示で対象ドリンク1杯プレゼント!

◆SNSプレゼントキャンペーン
ディッパーダン公式Twitter、ディッパーダン公式Instagramにて
抽選で総計20名様に「映画B2ポスター」や「台本風ノート」が当たるチャンス!
※SNSプレゼントのご応募はキャンペーン未実施店舗のご利用でもご参加いただけます。

◆詳しくはこちら
https://dipperdan.jp/toukenranbu-2023

『映画刀剣乱舞-黎明-』 in TOKYO SKYTREE®開催決定!

『映画刀剣乱舞-黎明-』と東京スカイツリーとのタイアップイベントが2023年3月19日(日)~4月19日(水)の期間、東京スカイツリー天望デッキにて開催することが決定いたしました。

世界一高いタワーであるスカイツリー®ならではの、天空から刀剣男士が出陣してくるフォトスポットをはじめ、
夜間には、スカイツリーでしか見ることのできない限定映像の上映や特別ライティングの点灯、オリジナルグッズの販売など、
盛りだくさんな本イベントをぜひお楽しみください。

◆イベント内容
① 天望デッキ フロア350
  「SKYTREE ROUND THEATER®」での特別映像の上映
② 展示・フォトスポットの設置
③ 特別ライティングの点灯
④ オリジナルグッズの販売

◆実施期間
2023年3月19日(日)~4月19日(水)

◆詳しくはこちら(東京スカイツリーイベント特設サイト)

SHIBUYA TSUTAYA スペシャルコラボカフェ開催決定!

『映画刀剣乱舞-黎明-』とSHIBUYA TSUTAYAとのスペシャルコラボカフェが、3月31日(金)より期間限定でオープンすることが決定しました。
さらに、コラボカフェオープンを記念したオリジナルグッズを販売します。

『映画刀剣乱舞-黎明-』をイメージしたフード&スイーツや、本作に登場する刀剣男士をイメージしたドリンクを提供いたします。
カフェ内は作中衣裳や刀剣男士の巨大パネルなど、『映画刀剣乱舞-黎明-』一色となった空間をご満喫いただけます。
また、コラボメニューをご注文いただくと、オリジナルコースターをお渡しいたします。

さらに、カフェ店内ではここでしか見ることのできない三日月宗近役の鈴木拡樹さん、山姥切国広役の荒牧慶彦さんのコメント動画を放映いたします。

コラボカフェオープンを記念したオリジナルグッズの販売も予定しています。
なお、SHIBUYA TSUTAYA、TSUTAYA EBISUBASHI店頭や、SHIBUYA TSUTAYA公式ONLINE SHOPからもご購入いただけます。

詳細はコチラ

とうらぶコラボカフェについてはこちらでも記事を書いているので参考にしてみてください。

黎明カフェ

えさし藤原の郷で衣装展が開催

4月27日から5月7日までは、『#映画刀剣乱舞-黎明-』公開記念として衣裳展を開催いたします。

まとめ

映画 刀剣乱舞 黎明についてネタバレ感想やコラボ情報(一部)のまとめになります。

良い点も悪い点もありますが、刀剣男士たちが現代に出陣するという一つの妄想を現実にしてくれて個人的にはかなり楽しく見ることができました。

仮の主という概念ができたのも大きなポイントの一つだと思いますし、サプライズもめちゃくちゃ嬉しかったです。

まだ見ていない方、気になっている方はぜひ映画館に足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました