舞台『ワールドトリガー the Stage』(以下、ワーステ)は、人気漫画「ワールドトリガー」を原作とした舞台作品です。
ワーステシリーズは原作の壮大な物語と個性豊かなキャラクターを、実力派のキャストが熱演。
舞台ならではの生の迫力と、細部にわたる演出が魅力です。
今回の記事ではワーステシリーズに息を吹き込むキャストたちを紹介します。
ワーステのキャラやキャスト一覧まとめ
ワールドトリガーの舞台版、ワーステシリーズは、原作の魅力を舞台という形で新たに表現する試みとしてスタートしました。
これまでに「ワールドトリガー the Stage(ワーステ)」として、いくつかのシリーズが上演されています。
各上演は原作のエピソードを取り上げ、登場人物たちのドラマと成長、そして迫力ある戦闘シーンをダイナミックに描いています。
ファンにとっては、お気に入りのキャラクターが現実の舞台上で活躍する姿を見ることができる貴重な機会ですね。
ワーステシリーズを視聴する方法やあらすじなどはこちらも参照してください。
2024年12月20日までなら期間限定でアーカイブ配信もあります!
第一弾:ワールドトリガーthe stage(ワーステ)
第一弾のキャストは原作のキャラクターたちを見事に体現し、その魅力を余すことなく舞台上で表現してくれました。
ワーステの特徴はなんといってもフィジカライブというダンスパフォーマンスや殺陣!
嵐山隊が踊ればやはり(真の意味で)アイドル部隊だったか…となります。
風間さんも城戸さんも踊りますがイメージを崩すことはないので安心してください。
| 登場人物 | キャスト | 
| 空閑遊真 | 植田圭輔 | 
| 三雲 修 | 溝口琢矢 | 
| 雨取千佳 | 其原有沙 | 
| 迅 悠一 | 高橋健介 | 
| 宇佐美栞 | 茜屋日海夏 | 
| 太刀川慶 | 近藤頌利 | 
| 出水公平 | 飯山裕太 | 
| 風間蒼也 | 廣野凌大 | 
| 嵐山准 | 小南光司 | 
| 木虎藍 | 沖育美 | 
| 三輪秀次 | 櫻井圭登 | 
| 林藤匠 | 鯨井康介 | 
| 当真勇 | 吉川大貴 | 
| 歌川遼 | 奥野翼 | 
| 菊地原士郎 | 宮尾颯 | 
| 時枝充 | 勝木湧也 | 
| 佐鳥賢 | 山内涼平 | 
| 米屋陽介 | 鐘ヶ江洸 | 
| 奈良坂透 | 結城伽寿也 | 
| 古寺章平 | 佐藤志有 | 
| 城戸正宗 | 早乙女じょうじ | 
既にかなりのキャスト数なのですが、実は更に兼役があります。
キャストにとってはかなり大変でしょうが、そのおかげでワーステのストーリーに厚みを持たせているといっても過言ではありません!
ワールドトリガーという作品は主人公ズはもちろんメインキャラなのですが、群像劇ともいえるくらい脇役のキャラが立っているのも特徴です。
(原作でもアニメでも主人公が一切出番なしの回とか普通にありますしね)
アンサンブルではなくキャストが多くの兼役をするというのも珍しい方でしょうか。
台詞も多く序盤から終盤まで満遍なく出番がある遊真、三雲修、千佳ちゃん、迅、嵐山は兼役はありません。(つまりそれ以外全員に兼役あり)
| メイン | 兼役 | 
| 城戸指令 | 空閑有吾 | 
| 太刀川 | 3バカ茶髪リーダー、ラッド | 
| 出水 | 3バカ、ラッド | 
| 風間 | 3バカプリン頭、ラッド | 
| 歌川 | 生徒、ラッド | 
| 菊地原 | 生徒、ラッド | 
| 当真 | 忍田さん、生徒 | 
| 木虎 | 青葉ちゃん(千佳の友達) | 
| 佐鳥 | 警官、カルワリア兵 | 
| 時枝 | 空閑を轢いた運転手、カルワリア兵 | 
| 三輪 | 雨取麟児 | 
| 米屋 | 鬼怒田、生徒(カメラ)、カルワリア兵 | 
| 古寺 | 根付、いじめられる生徒、カルワリア兵、ラッド | 
| 奈良坂 | 唐沢、生徒、カルワリア兵赤ベレー、ラッド | 
| 林藤 | レプリカ | 
| 栞 | 水沼先生 | 
普段が刀剣乱舞中心に2.5沼にハマっているので知った名前が多くて驚きましたね。
あと男女の役者が揃ってる2.5舞台を見るのもこの作品が何気に初めて(当時)でしたが、
千佳ちゃん可愛い!ちっちゃい!ボイスまで千佳ちゃん!
栞ちゃん本誌かアニメから抜け出てきた!?かわよ!
木虎生意気かっけえ!マジで木虎だ!
となれたので何の心配もなかったです。
あと嵐山准の役者名が「小南」でちょっとした繋がりを感じて嬉しかったり。
第二弾:〜大規模侵攻編
第二弾では新たなキャストが加わり、物語の深化に合わせて舞台もよりダイナミックな展開を見せました。
師弟関係や新たな強敵などキャラクター間の関係性やストーリーの複雑さが増していきます。
| 登場人物 | キャスト | 
| 空閑遊真 | 植田圭輔 | 
| 三雲 修 | 溝口琢矢 | 
| 雨取千佳 | 其原有沙 | 
| 迅 悠一 | 高橋健介 | 
| 木崎レイジ | 田鶴翔吾 | 
| 小南桐絵 | 浜浦彩乃 | 
| 烏丸京介 | 田村心 | 
| 太刀川慶 | 近藤頌利 | 
| 出水公平 | 飯山裕太 | 
| 風間蒼也 | 廣野凌大 | 
| 歌川遼 | 奥野翼 | 
| 菊地原士郎 | 宮尾颯 | 
| 緑川駿 | 高橋陸人 | 
| 嵐山准 | 小南光司 | 
| 木虎藍 | 沖育美 | 
| 三輪秀次 | 櫻井圭登 | 
| 米屋陽介 | 鐘ヶ江洸 | 
| 奈良坂透 | 結城伽寿也 | 
| 古寺章平 | 佐藤志有 | 
| 城戸正宗 | 早乙女じょうじ | 
| 時枝充 | 勝木湧也 | 
| ハイレイン | 中村誠治郎 | 
| エネドラ | 丸山龍星 | 
| ランバネイン | 新井將 | 
| ヴィザ | 根本正勝 | 
| ヒュース | 阪本奨悟 | 
| ミラ | 松葉朋実 | 
| 宇佐美栞 | 茜屋日海夏 | 
| レプリカ・林藤匠 | 鯨井康介 | 
第二弾の兼役はこちら!
| メイン | 兼役 | 
| 嵐山 | レプリカ | 
| 小南 | 夏目 | 
| レイジ | 堤、レプリカ | 
| 烏丸 | 諏訪 | 
| 城戸 | 東、空閑有吾 | 
| 太刀川 | 忍田 | 
| 出水 | 新3バカ早乙女(金髪)、レプリカ、修影 | 
| 歌川 | 村上、C級 | 
| 菊地原 | C級 | 
| 木虎 | 三雲香澄、豆レプリカ | 
| 三輪 | 雨取麟児 | 
| 米屋 | 鬼怒田、新3バカ甲田(リーダー) | 
| 古寺 | 根付、笹森、C級(帽子) | 
| 奈良坂 | 唐沢、来馬 | 
| 緑川 | 新3バカ丙(ニット帽)、太一 | 
| ハイレイン | 仕込み記者 | 
| ヴィザ | 記者 | 
| ランバネイン | 帽子記者 | 
| エネドラ | 眼鏡記者 | 
| 観客(我ら) | C級新人隊員、マスコミ | 
ちなみに兼役を誰がやったかの発表はなく、ネットの集合知の結晶だったりします。
忍田さんが誰かは最初は分からなかったのですが、孤月を振るった瞬間にファンから「太刀川だ!」と看破されてました。
扱う武器が同じだし言われてみたら妥当っちゃ妥当なんですが、太刀川さんが忍田さんを演じるってかなりエモいですね。
剣の型や戦い方が同じとか師弟みが感じられる…。
あと観客側をC級隊員にしたりマスコミにする演出めっちゃ好きです。
ワーステの世界への没入感がすごい。ワーステのモブになれる。
キャラクターが増えるごとに、これぞワートリ!という気がしてきますね。
最初はやられ役っぽいモブかと思ったキャラが実は作中でも最強格だったり後になって実は強かった!みたいな遅効性が効いてきます。
第三弾:〜B級ランク戦開始編
第三弾ではシリーズがさらに進化しています。
ランク戦という、ボーダー内での戦闘でありながらも修たちの目的のため、緊張感と共に勝ち抜こうとしていく玉狛第二の活躍が描かれました。
ボーダー内の様々な部隊が入り乱れて戦っていくワクワク感が味わえます。
| 登場人物 | キャスト | 
| 空閑遊真 | 植田圭輔 | 
| 三雲 修 | 溝口琢矢 | 
| 雨取千佳 | 其原有沙 | 
| 宇佐美栞 | 茜屋日海夏 | 
| 木崎レイジ | 田鶴翔吾 | 
| 出水公平 | 飯山裕太 | 
| 三上歌歩 | 石川凜果 | 
| 綾辻 遥 | 齋藤明里 | 
| 二宮匡貴 | 小野健斗 | 
| 影浦雅人 | 川隅美慎 | 
| 絵馬ユズル | 百瀬 朔 | 
| 東 春秋 | 寿里 | 
| 諏訪洸太郎 | 田内季宇 | 
| 来馬辰也 | 塩田康平 | 
| 村上 鋼 | 元木聖也 | 
| 荒船哲次 | 手島章斗 | 
| 那須 玲 | 田中梨瑚 | 
| 熊谷友子 | 美麗 | 
| 日浦 茜 | 髙橋果鈴 | 
| 武富桜子 | 伊波杏樹 | 
第三弾では公演中に兼役のネタバレ発表がありました。
兼役といってもキャストの方々が凄すぎて誰がどの役をやっているか分からないことも多いんでネタバレ発表はありがたいですね。
| メイン | 兼役 | 
| レイジ | 北添、堤 | 
| 栞 | 鳩原(写真) | 
| 出水 | 辻ちゃん、C級隊員 | 
| 諏訪 | 唯我、小荒井 | 
| 来馬 | 笹森、犬飼、C級隊員 | 
| 絵馬 | 太一 | 
| 荒船 | 奥寺 | 
| 村上 | 半崎 | 
| 影浦 | 穂刈 | 
| 武富 | 仁礼、志岐 | 
| 那須 | 加賀美、夏目 | 
| 熊谷 | 人見、加古(映像) | 
| 日浦 | 小佐野 | 
| 観客(我ら) | ランク戦を観戦・応援するC級隊員 | 
兼役のおかげで舞台上で繰り広げられるB級ランク戦での様々な戦いを見ることができました。
東隊とか東さんしか公式発表がなかったので、東隊と戦うとこまではいかないのかなと油断していたらこの結果ですよ。
あと、キャスト陣で1人MVPを選べと言われたら推しを差し置いて唯我を選ぶ。
田内季宇さんはちょっとひょうきんなキャラを演じるイメージがあったんですが(エーステのとか)、諏訪さんはめちゃくちゃ格好いいのに唯我のキャラがぴったりでギャップも含めて最高すぎました。
【映像出演】
迅 悠一:高橋健介
太刀川 慶:近藤頌利
風間蒼也:廣野凌大
緑川 駿:高橋陸人
佐鳥 賢:山内涼平
【声の出演】
レプリカ・林藤匠:鯨井康介
烏丸京介:田村心
嵐山 准:小南光司
雨取麟児:櫻井圭登
ぶっちゃけると自分の好きなキャラはワートリ主人公組が殿堂入りですが、他の推しを挙げると諏訪さんと影浦が好きです。
マジでマジでありがとうございました最高でした。ブロマイドを保存用に買い足しました。
今からもうB級ランク戦の決着編と閉鎖環境試験の7番隊が楽しみすぎる。
7番隊に至ってはアニメ化すらまだなのに。
ワールドトリガーシリーズを視聴する方法はこちらを参照してください。
ワーステシリーズのキャストについてまとめ
ワーステシリーズを通じて、キャストたちはワールドトリガーの世界を色鮮やかに表現し、ファンに新たな体験を提供してきました。彼らの熱演は、原作の魅力を舞台という形で再発見する機会を与え、物語とキャラクターへの理解を深めるきっかけとなります。今後もワーステは、原作のファンだけでなく、舞台芸術を愛する多くの人々に、感動と驚きを提供し続けることでしょう。
 
  
  
  
  


コメント